※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
どうも❗️
ぐーたらパパです。
今日は、ロードバイク購入を検討しているパパが、ロードバイクを経験したいと思い「ロードバイクのレンタルサイクリング」を体験してきたので、その感想をブログにまとめます。
ロードバイク初心者の方や、週末のアクティビティを探している方の参考になれば嬉しいです。
レンタルした場所とプラン
今回利用したのは、和歌山県の南紀白浜にある【ジャイアントストア南紀白浜店】というスポーツバイク専門店でロードバイクのレンタルもしていたので、レンタルすることにしました。
店舗住所
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町 1821SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE 1F
バイクの種類
・プレミアムカーボンロード
最新のハイエンドロードバイクを満喫したい方におすすめ。高性能な超軽量モデルなどがレンタル出来ます。
・カーボンロード
軽量、快適で、ロードバイクの経験者におすすめ。ジャイアントストアで整備した最新のカーボン製ロードバイクがレンタル出来ます。
・アルミロード
ロードバイクに初めて挑戦するなら、軽くて丈夫なアルミ製フレームがおすすめ。ドロップハンドルがロングライドを楽しくします。
・クロスバイク
スポーツバイクは初めてという方でも、ジャイアントのクロスバイクなら軽くて快適。操作しやすく、どなたでも乗りやすい自転車です。
・キッズ
身長135cm位からお乗りいただける子供車をご用意。ご家族でサイクリングをお楽しみいただけます。
・Eバイク
初心者にも扱いやすい電動アシストのクロスバイクで、今までにないロングライド体験ができます。
今回私は、お友だちと3人でカーボンロード、アルミロード、クロスバイクの3台をレンタルすることにしました。
レンタル料金
| 5時間 | 日帰り | 1泊2日 | 追加料金/日 | 超過料金/時 | |
| プレミアムカーボンロード | ¥8,910~¥11,880 | ¥12,870~¥17,160 | ¥19,800~¥26,400 | ¥6,930~¥9,240 | ¥2,970~¥3,960 |
| カーボンロード | ¥4,950~¥6,600 | ¥6,930~¥9,240 | ¥11,880~¥15,840 | ¥4,950~¥6,600 | ¥1,584~¥2,112 |
| アルミロード | ¥3,465~¥4,620 | ¥4,950~¥6,600 | ¥7,920~¥10,560 | ¥2,970~¥3,960 | ¥1,089~¥1,452 |
| クロスバイク | ¥2,970~¥3,960 | ¥3,960~¥5,280 | ¥6,435~¥8,580 | ¥2,475~¥3,300 | ¥891~¥1,188 |
| キッズ | ¥1,980~¥2,640 | ¥2,970~¥3,960 | ¥4,950~¥6,600 | ¥1,980~¥2,640 | ¥495~¥660 |
| Eバイク | ¥6,930~¥9,240 | ¥9,900~¥13,200 | ¥15,840~¥21,120 | ¥5,940~¥7,920 | ¥2,277~¥3,036 |
ルートと走行距離
今回は以下のルートを走ってみました。
• ルート:ジャイアントストア→ 千畳敷→三段壁→ 円月島→とれとれ市場→ 帰路
• 総距離:約30km(初心者にも無理なく楽しめる距離)
海沿いの景色を楽しみながら走る爽快感が最高!

千畳敷の景色も最高でした。

とれとれ市場では、海鮮丼がとても美味しかったです!

少し食べてから撮りました・・・
マグロの解体ショーもやっていました〜

初めてのロードバイクの感想
実はロードバイクに乗るのは今回が初めてだったのですが…
• 最初は普通の自転車より、前傾姿勢なので少し怖かったけど、慣れると快適でした!
• 普通の自転車よりも断然スピードが出る!
• 坂道が想像より楽だった(ギアが多段で調整しやすい)
・ペダルが軽くて、風を切って走る感覚がクセになりそうです。
持ち物・服装について
持って行ってよかった物、ちょっと失敗したポイントもシェアしておきます。
✔️ 持ち物チェックリスト
• スポーツドリンク・水
• タオル
・リュックサック
(肩掛けのショルダーバックなどは、ペダルを漕ぐ時に邪魔になります。)
・日焼け止め
・身分証
(レンタルには、身分証が必要となります)
✔️ 服装のポイント
• 動きやすいスポーツウェアがベスト
(ダボッとしたズボンは、チェーンリングなどにズボンが引っかかる為バンド等で縛る必要があります。)
• スニーカーで大丈夫ですが、サンダルやハイヒールなどは危険なので、ダメみたいです。
まとめ
初めてのロードバイク体験し、とても楽しくて早くロードバイクを購入して、自分のロードバイクでサイクリングに行きたいと思うようになりました。
ロードバイクを経験したい方や週末のアクティビティの選択肢のひとつに是非レンタルサイクリングを検討してみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!


コメント